fc2ブログ

第14回公演のお知らせです!

みなさま。
たいへんお待たせをいたしました。
3月17日の、江戸幸14回公演が近づいて参りましたが、WEBのリニューアルもできましたのでお知らせ申し上げます!
http://ninjyou.com/
「井戸の茶碗」から、江戸の矜持にテーマを置いた第14回公演となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



義援金を募金してまいりました。

13回公演にご来場いただきました皆様。ありがとうございました。本日、皆様からお預かりした義援金を、日本赤十字に預けてまいりました。
総額で、15,601円でした。お心、ありがとうございました。

江戸幸 大感謝祭おわりました!

昨日、江戸幸13回公演、大感謝祭スペシャルが無事終了いたしました。
満席状態のお客様にお越し頂きまして、たいへんありがとうございました。
5名の演者さんの熱気溢れるステージ+蘊蓄講座でしたが、お客様からも四時間たっぷりお楽しみいただけたと感想をいただきまして、たいへん嬉しく思っております。
集っていただけたお客様、演者の方々のおかげと、スタッフ一同、厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

東日本大震災義援金「へっちゃらタイ募金箱」「手染め手拭、龍の額装のチャリティ販売」のもご協力ありがとうございました。義援金額が集計でき次第にまたご報告申し上げます。

ありがとうございましたm(_ _)m。

第13回公演のお知らせです。

13chirashi.jpg

みなさま、12月4日公演のチラシが完成いたしました。
忘れることのできない、この特別な一年を振り返って、江戸幸としても、これまでの感謝の気持ちを込めてのフェスタです。
みなさまと、かけがえのない時間をご一緒できれば幸いです。
公演はちょうど一ヶ月後となります。ぜひ、お繰り合わせの上、またお知り合いをお誘い合わせの上、おでかけくださいますように宜しくお願い申し上げます!

今回の公演、従来と変更点がいくつかございますのでお知らせしておきます。
...
1.開演時間が30分早まりまして、12:30からです。
2.日曜日の開催となります。
3.前回より「新宿歴史博物館」が会場になっております。
4.演者も6名とさらに充実しております。

日時:2011年12月4日(日)12:30〜(開場は12:00)
場所:新宿区歴史博物館(東京都新宿区三栄町22番地)
http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=91
 (地下鉄四谷三丁目がわかりやすいです)
 (曙橋からは道がわかりづらいです)

演者(プログラム順)
  林家つる子
  江戸家小猫
  古今亭菊千代
  薀蓄斎髭丸
  一龍斎貞寿
  三遊亭京楽
 
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

江戸幸、12回公演終了。

昨日の江戸幸12回公演は、新会場「新宿歴史博物館」で無事終了いたしました。
初めての場所ではありましたが、おかげさまで50名以上のお客様においでいただけました。
江戸に幸福力を学ぶ会として、様々に幸福力を学ぶ会として発展してゆく会として、一回目でしたが、江戸家小猫さんの動物鳴真似芸、鶴田弥生社中の三味線解説なども交えて、〆は「たちぎれ」の大熱演となり、バラエティ感ある一日となりました。
今後も、いろいろな取り組みをしてゆきたいと思います。
どんどんアイデアをいただければ幸いです。

また、前回に引き続き置かせていただきました「へっちゃらタイ募金箱」ですが、みなさまのご厚意で義援金総額が¥16,807-となりました。ありがとうございました。
来週の早い段階で、日本赤十字社に義援金として寄付させていただきます。
よろしくお願いいたします。

なお、次回の江戸幸は12月4日(日)となっております。
乞う、ご期待です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。